世間の荒波RIDE ON!

B.B.bypassことget up 84こと84ことはっしーによる雑記

脊振山、登ってきた

10月24日(土)に人生初(高校生の時を除く)の本格的な登山に行ってきました。

今回登った山は脊振山〜蛤岳。初めてでいきなり縦走って。

ヤマノススメ』見てから登山欲も溢れてたので、とても楽しめました。景色綺麗!

 

脊振山

福岡県と佐賀県の間にある、脊振山系最高峰の山。標高1054.6m。

日本三百名山、九州百山の一つ。(九州百山ってすごいの? 九州に百個も山あるの?

ちょうど登山する一週間くらい前に「ツキノワグマがデター!!」って騒いでて不安でしたが(九州ではツキノワグマ絶滅してるらしい)結局は「アナグマでした。」ってオチだったので一安心。

 

当日

AM10:00

この日のためにおニューのリュック”Karrimor Spike20”も買ったし、久しぶりに一眼レフも持ち出して意気揚々と出発!

お友達4人を車で拾って、脊振山山頂駐車場に到着。今回はここから蛤岳を目指します。

 

AM11:10 脊振山山頂駐車場出発

出発してすぐに”たにし仏”がお出迎え。安全祈願します。ε=(ノ゚д゚)ノ イッテキマス

たにし仏

 

蛤岳まで4.1km!

蛤岳まで4.1km

 

写真撮影が捗ります。

苔木

 

そりゃあ道も不安定です。

穴が空いた道

 

すこしひらけた広場に出ました。ここまで車で来れた? 多分脊振山と蛤岳の中間だと思われる。

脊振山と蛤岳の中間地点?

 

伐採されてる。なんで?

倒れた杉

 

へんな草や花がいっぱい。

こちらは調べたところ”マムシグサ”というらしい。毒あり。食べんでよかったー!

マムシグサin脊振山

 

小川期待してたけど、ちょろちょろしかなかったです。

脊振山の小川

 

あと1kmー!!

蛤岳まで1km

 

こんな掘り返したような跡もあった。モグラ?

モグラの跡?

 

三途の川です? もちろん上にもう一個追加しておきました。

積んである石

 

PM1:00 蛤岳到着

そしていよいよ蛤岳到着!

さぁ景色は・・・!

蛤岳の景色

なんも見えんがなー!!ヽ( ゚Д゚)ノ

 

あまりもの何も見えなさに蛤岩の撮影すら忘れる始末。

 

気を取り直してお昼ご飯です。

カプメン食べませう

山で食べるカップヌードル

山で食べるカップヌードル! うまー!! 星5つです!

お友達はあの有名な熊出没中ラーメンを鍋で作ってました。なるほど! 次はそれもありだな。

 

PM2:00 蛤岳出発

さてさてお昼休憩したところで、次は脊振山です。来た道を戻ります。

 

マテ貝岩。確かにマテ貝っぽいが。

マテ貝岩

 

なんか”コダマ”いそう。

コダマがいそうコダマ

 

帰りはなかなか登りがきつい。

後光がさしてるポイントがあったのでここで休憩。集合写真撮ったり。

後光がさしてる杉

 

ずっと登りだよー(;´Д`)

脊振山の階段

 

良い景色。

脊振山の景色

 

PM4:00 脊振山山頂駐車場到着

山頂駐車場まで戻ってきたー!

ここからあと少し、脊振山頂へ!

もちろん熊なんていませんでしたよ。

脊振山の熊注意看板

 

PM4:20 脊振山山頂到着

つ、ついたー!!

脊振山山頂看板

 

ものすごい達成感です! 景色も良い! 少し寒い!

脊振山山頂景色

 

そして、楽しみにしていたコーヒーをいただきました。

山頂で飲むコーヒー、美味しすぎる! この為に登ったと言っても過言ではない!

 

登山の後は・・・

近く(車で30分)の温泉へ!

山茶花の湯 | 東脊振温泉 一芯三葉おもてなしの郷

めちゃくちゃ気持ちいいー!!

この為に登ったと言ってもk(ry

 

温泉の後は晩御飯。山茶花の湯のお食事処で・・・

焼肉御膳!

自分で焼くんですかー! 宿泊まった時に出てくるやつじゃないですかー!

山茶花の湯の焼肉御膳

そりゃあもう美味しかったです。

大満足です。

 

初登山が終わって

というわけで、初のガチ登山へ行ってきました。

いきなりの縦走で多少は不安もあったけど、とても楽しめました。

一緒に行ったお友達のお友達が、かなり登山する人(毎週登るらしい)ということもありかなり心強かった!

 

帰りには吉野ケ里遺跡でイベントがあっていたようで、季節外れの花火もちらっと見えちゃった。

 

とてもいい運動になるし、心のリフレッシュにもなるのでこれからも定期的に登りたいですね!

ここに山ボーイ誕生です!(゜∀゜)

 

「登山って本当にいいものですね」

 

PS.昨日11/8に”宝満山”に登る予定でしたが、天気予報で雨ということで中止になりました。しかし、結局天気は曇り時々晴れ程度。クソー! 登りたかった!!

まだまだ紅葉の良いシーズンかと思われるので、近いうちに・・・!